11月6日、翠町中学校から特別支援学級のみなさん、生徒さんと先生方合わせて24名が体験実習に来られ、南作業所と第二作業所でそれぞれ作業体験をしてもらいました。
所長さんの話を真剣に聴いた後、
レモンの袋詰めを向きに気をつけながら・・・
切干大根は、なるべくちぎれないように力加減を考えて・・・
その後、第二作業所では茄子を袋詰めしたり、
みかんやじゃがいもを、数を間違えないように袋に詰めました。
挨拶もしっかりとできました。
作業の説明をした後に、「やりたい人!」と訊くとたくさんの手が上がり皆やる気満々でした。
用意していた作業もあっという間に終わってしまいました。
送迎の車の中では質問コーナーがはじまり、ここでは書けない秘密の話もしました。
今日の経験をぜひ糧にして、将来また再開してまた一緒に作業ができるようになれば、それほど嬉しく喜ばしいことはありません。
また会える日を楽しみにしています!