3月4日、5日の2日間、天友会の親子旅行が3年ぶりに行われ、一行は大阪へと向かいました。
この旅行は、利用者さんが頑張って働き稼いだ工賃を毎月積み立て、
2年に1度行われています。
1日目はまず、いちご狩りで舌鼓😋
たくさんの品種が栽培されており、味比べが楽しかったです。
食べすぎてしまいました。
その後は、カップヌードルミュージアムへ🍥
カップは自分でデコレーション🖋
味も自分で選んで、自分だけのオリジナルカップヌードルが完成です!
夕食時には、恒例のジャンケン大会で盛り上がり、職員たちと利用者親子の親睦を深めることができました。
2日目はあいにくの空模様・・・ 雨男さん雨女さんの本領発揮となりました。
そして、いざ海遊館へ。
カワウソやペンギンたちやはもちろん、ジンベエザメは圧巻でしたよ。
帰りの高速では、事故渋滞に巻き込まれるアクシデントもありましたが、無事に帰ってきました。
大阪の街並みは圧巻でしたが、やっぱりこぢんまりとした広島が落ち着きます。
親子旅行の行事参加は任意となっていますが、この旅行を通じて利用者さんの普段と違う一面が垣間見られ、私たち職員にとっても、保護者の皆様にとっても、貴重で有意義な時間だと感じました。
気が早いですが、再来年の旅行にはより多くの参加があればもっと楽しく嬉しいものとなるのは間違いありません。また休み明けから頑張って作業をしていきましょう!
安全運転にご協力いただいた、広交観光や温かく迎えて頂きお世話になった施設や伏尾温泉不死王閣の皆様に、心より御礼申し上げます。有難うございました。